2013年
| 総武リーグの結果 | 
|---|
|  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 千城台 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 
| 幕張 | 0 | 2 | 2 | 0 | 1 | 0 | x | 5 | 
|  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 山王 | 0 | 1 | 2 | 3 | 0 | 3 | 9 | |
| 幕張 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 
|  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 花園 | 3 | 0 | 4 | 0 | 0 | 3 | 10 | |
| 幕張 | 1 | 1 | 1 | 2 | 6 | x | 11 | 
勝利おめでとう。試合前の周りからの評価を覆し、皆で勝ち取った勝利です。胸を張れますね。
初回、3本のホームラン性の当たりを打たれ、大量点を与えましたが意気消沈することなく、
着実に得点を重ねていきました。コーチが感じた今日の勝因は、守備力だと思います。
打撃戦のように感じますが、ホームタッチアウトは勿論、随所に良い守備がありました。
諦める事なく丁寧にやるべき事をやった結果が、最後の大逆転を生んだのだと思います。
試合前の予想について、監督、コーチ一同、皆に謝らなければいけませんね。
ただ、皆以上に喜んでいるのは、監督、コーチで、今夜は美味しいお酒を頂いています!
これまでやって来た事に自信を持って、また頑張ろう!
(馬渕コーチ)
|  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 幕張 | 3 | 3 | 1 | 0 | 0 | 3 | 10 | |
| 花見川 | 0 | 0 | 8 | 0 | 4 | × | 12 | 
昨日、試合に向けて2つの事を言ったけど、皆意識してたかぁ?
攻撃面はそれが実行出来とった様に思います。
しかし、、、 守備面は最初だけやったね、残念。でもな、1月の時と比べると格段に皆成長しとる。
練習は嘘つかんから、これからも頑張って皆で上手になろう。
中央大会頑張るぞ~
(河内コーチ)
|  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 愛生 | 3 | 0 | 4 | 1 | 2 | 10 | ||
| 幕張 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 
今日の試合は、今までの中で一番ひどい試合でした。
野球の技術の事より、戦う気持ちが全く感じられませんでした。
もう一度原点に戻って戦う集団になろう!
(石川コーチ)
|  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| わかしお | 0 | 1 | 1 | 0 | 4 | 6 | ||
| 幕張 | 3 | 3 | 1 | 0 | x | 7 | 
勝利おめでとう!総武2連勝です。試合前の目標
①勝つこと②積極的プレーをすることが達成できたと思います。
バッティングでは早いストライクを振り、リードでプレッシャーをかけ、
守備ではミスを恐れず前に出ていました。(一回のマサトシのダイビングキャッチは凄かったね)
自分達で決めた目標に向かって皆がプレーした結果だと思います。
最後は、フォアボールやミスから猛追にあい、すっかり元気がなくなりましたね。
ピンチの時こそ声を出し励ましあえるチームになると、嬉しいです。
六年生最後の年。1試合でも多く皆で野球ができるよう頑張ろう。
(馬渕コーチ)
|  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 畑 | 0 | 0 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 4 | 
| 幕張 | 0 | 0 | 3 | 3 | 1 | 0 | x | 7 | 
Aチームとしての公式戦 初勝利おめでとう!まだ、始まったばかり、君達は、これから伸びるチームだと思う。
とにかく野球が出来るすべての事に感謝して、これからも全力で頑張ろう!
(石川コーチ)










 
										